ぶたまんの雑記ブログ

雑記ブログをはじめます。趣味の話など共有出来たらなと思います。

365日後

理想の家族ってなんだと思いますか。

私は母親の再婚した義理父にコンプレックス?寂しさ?を感じていた事があります。

 

中学生の頃くらいから義理父は仕事という理由でほとんど家には帰ってこなかったので会っても年に数回くらいでした。

 

その頃はなんとも思っていなかったのですが高校生くらいから友達が父親と楽しそうにしている所などを見ると私がそうなりたいとは思いませんが、羨ましいなーと思っていました。

 

これが普通の家族なんだろうな。

私の家族みたいにはなりたくない。

 

と高校生から思い始めました。

 

そんな私が義理父になりました。

シングルマザーだった嫁と結婚しました。嫁の子供からしたら他人です。

私のような気持ちにさせたくないという思いが強くあります。

 

子供に嫁がもし私と結婚したらどうする?と聞いた時に血の繋がりなんか関係ないと言っていたと聞いた時は嬉しかったですねー。

 

私が思う理想の家族を目指したいと思いました。

正解・不正解が分からないので思った通りになるとは思いませんが、私が出来る事はしようと。

 

2人目の子供を授かり、無事出産しましたが、そもそも嫁は他県に住んでいるので子供の学校の都合上一緒に住むのは1年後なのです。

 

このblogでは私目線でそれまでと過去の話や楽しかった事を箇条書きみたいになりますが書きたいと思います。

 

その他は今している家族での話など笑えるかはわかりませんが楽しく書いていきたいと思います。

体調不良でゾッとした話

とある日。

私はキムチチャーハンを作りました。

よく行く韓国料理屋ではキムチチャーハンに目玉焼きが乗っているので私も乗せようと思い、たまごを焼いていました。

 

完成したので食べていたのですが

ふと、たまごの賞味期限が気になりました。

 

まさかなと。

冷蔵庫に行き、たまごを確認してみました。

 

賞味期限が2週間前でした。

 

それには納得してしまいました。

 

なぜなら、最近体調が悪かったからです。

ここ3日間そのたまごを食べていました。

卵かけご飯・玉子焼き・キムチチャーハン

 

ずっと気持ち悪いなーとかお腹の調子がおかしいなーと思っていましたが、全ては花粉が何かしらの原因だろうと思っていました。

 

だって花粉がやばすぎるから。

 

鼻が詰まり息もろくに吸わせてくれない

目も痒すぎて前が見えない

 

これは花粉がやばすぎてたまごの賞味期限を見えなくさせていた呪いだと私は思っています。

たまごが2週間も賞味期限が過ぎていればニオイもしそうじゃないですか?

 

全ては花粉のせい。

タコアシサンゴが定期的にいじける

いじけ始めたら薬浴するのですが、毎回ヒラムシが出てきます。

開いてる時に薬浴した方がヒラムシ除去に効率がいいのは知ってますがすぐ閉じるので奥の方にいるであろうヒラムシが取りきれません。

 

あんなん無理じゃないですか?笑

 

無限にヒラムシいる気がします。

 

ヒラムシってどうやって増えるんだろうと思って調べたら繁殖の仕方が気持ち悪すぎました 笑

 

水槽内でヒラムシ見かけるのほぼなくなったんですけどね 笑

f:id:butamantan:20240314194900j:image

 

定期的にいじけてるタコアシです。

ブログまとめようか迷ってます。

最近別のブログを書き始めたのですが、こっちで一緒にしようかなと 笑

別に分ける必要性がないんじゃないかと思い始めました。

結果どんな話かと言うと家族の話です。

 

もし結婚したらこんな家庭になるのは嫌だと小さい頃から思っていました。

 

そう思う経験が今の考えに至る経緯です。

みたいな内容の話なので最初は暗いですが徐々に明るくなる予定です 笑

 

色んな家庭環境があると思いますが最終的に笑えてればいいですよね 笑

 

書きながらどうしようかなーと悩んでます 笑

 

 

 

ちょっと前からハナサンゴ長期飼育再チャレンジ

以前ハナサンゴや色んなサンゴが一気に全部溶けてしまってから、なぜかハナサンゴ飼育のみ毛嫌いするようになりました。

 

当時はサンゴを多数飼育していたのですが、かなり寂しい水槽になってしまい、残っているだけを飼育しようと思っていました。

 

最近また綺麗なサンゴ水槽に戻したい欲が出てきてしまいハナサンゴを購入しました。

ですがもうゴールドトーチは飼育しません 笑

失敗した時のあの絶望感 笑

水質だけじゃ分からない事もいっぱいあるので経験してみないと分からないこともたくさんあるのがアクアリウムなのだと痛感しました。

 

ハナサンゴはまだ飼育し始めてから2週間くらいですが、元気そうで安心しています。

 

今まではあまり薬浴してから水槽に入れる事が少なかったのですが水槽が調子を崩した時期から薬浴をするようになりました。

 

お店も入荷したサンゴを全部薬浴は出来ていないので自分でする事は大事だなと思います。

 

f:id:butamantan:20240312181302j:image

 

魚に餌をあげたらバシバシハナサンゴに当たっていたのでちょっと閉じてしまいましたがこんな感じです 笑

 

ヤドカリがずっとウスコモンに乗ってるのが気になるのでおろすのですが帰ってきたらまた乗っています。

 

なにかあるんですかね?笑

 

久しぶりに後輩とご飯に行きました。

会社で人事の話があり、まさかの昇進しました。

後輩も昇進したので一緒にご飯を食べに行きました。

 

仕事中に仕事の話をするのは良いと思いますが、仕事が終わっても仕事の話をする人が苦手です。

仕事が終わってから先輩と晩御飯を食べに行くとだいたい仕事の話じゃないですか?笑

 

別の後輩から私は仕事以外は仕事の話をしないから良いと言われた事があります。

その気持ちわかるー 笑

 

今日は久しぶりにご飯に行ったのでずっとくだらない話ばかりをしていました。

それだけでとても息抜きになり楽しかったです。

 

ですが、店に入った時にレジの若い子に客のおっさんがぐちぐちくだらない文句をずっと言っていました。

若い女の子だからだと思いますがおっさんは強い口調で高圧的な態度。

あんなんにはなりたくないと思いました 笑

 

クレーマー対応ってどこでも大変だなーと思いました。

海水水槽のKHの重要性

KHやPHが重要です!と水槽を始めるタイミングでお店の方に言われたのですが、なにそれ?でした。

バッファー剤を買うように言われたので購入しましたが今では水槽始める為にバッファー剤はいらないんじゃないかな?と思いました。

(その時はバッファー剤の知識もないので毎日入れる物だと思っていました。)

 

最近そのお店で塩を買おうとしたのですがコーラルプロソルトの小さいバケツで9000円で売られていました。

他店だと5000円台だったので他店で購入しましたが9000円って値上げしました?

愚痴みたいになりましたがKHの簡単な説明をしたいと思います。

 

  1. 安定性の維持
  2. 魚やサンゴの健康
  3. PHの管理

 

【安定性の維持】

海水水槽内のKHは水槽のPHの安定性を維持するのに重要です。

PHが下がっている水槽だと魚を購入して水槽にすぐドボンと入れてしまうとPHショックを起こしてしまい状態を崩してしまう事があります。

 

【魚やサンゴの健康】

魚やサンゴ飼育は安定した水質を必要とします。

KHを維持することで生体のストレスを軽減し、健康な成長を促進してくれます。

急激な水質の変化は魚やサンゴにはかなりのダメージになります。

 

【PHの管理】

KHを適切に維持する事でPHの急激な変化を防ぎます。

換気不足だと二酸化炭素が原因でPHが下がってしまう事もあるのでPHの管理は換気も重要だと思います。

 

 

【まとめ】

本当にざっくり簡単な説明をしました。

ちなみに私の水槽の水換え前のKHは8でした。

PHは8.2でした。

水質検査をしないと分からない事ばかりなので水質検査を定期的に行う事が水槽を維持するのに大切な事だと思います。